【伸びる選手のメンタルの共通点】
2025/04/06
【伸びる選手のメンタルの共通点】
〜技術の差より、考え方の差〜
伸びる選手は
“心の持ち方”が違う
上手くなるスピードを決めているのは
メンタルの質です
⸻
■ 伸びる選手に共通する3つの考え方
① できない自分を受け入れている
「できない=恥ずかしい」じゃない
「できない=伸びしろ」と捉えられる選手は
苦手にも向き合える
② 他責にしない
環境、コーチ、チームメイトのせいにせず
「じゃあ自分に何ができるか」と考える
この視点が“行動の質”を変える
③ 成長には“時間がかかる”と知っている
すぐに結果を求めない
地味な反復も、意味のある過程と捉えて
淡々とやり続けられるメンタルがある
⸻
■ メンタルは鍛えられる“スキル”
気持ちが強い人が伸びるのではない
伸びる人は、気持ちの整え方を知っている
感情に左右されずに自分を保てるか
そこに「本当の強さ」がある
⸻
■ 結論『考え方が変われば、伸び方が変わる』
技術の成長には
必ずメンタルの土台がある
自分の見方・考え方を整えることが
上達の一番の近道
⸻
#SILBasketballSPACE
#伸びる選手の共通点
#バスケメンタル
#考え方がプレーを変える
#成長マインド
#できないは伸びしろ
#自分で変える力
#継続できる選手
#気持ちの整え方
#バスケで人間力を育てる