【試合で活躍できる選手の習慣】
2025/03/29
【試合で活躍できる選手の習慣】
コートで結果を出す選手には
日頃から“ある共通した習慣”があります
その違いは
特別な才能や体格ではなく
日々の「意識」と「行動」の差です
⸻
■ 試合で活躍する選手の3つの習慣
① 状況を“観る”クセがある
プレー前から全体を観る
ボールを持っていない時こそ
周囲を観て判断の準備をしています
② 練習から“試合を意識”している
なんとなくやらない
常に試合を想定して動きや選択に目的を持っています
③ 失敗後の“切り替え”が速い
ミスを引きずらず
すぐに次のプレーへ頭を切り替える
メンタルも“スキル”のひとつです
⸻
■ 試合で輝く選手は、準備の質が違う
うまくいく選手は
うまくいくための準備を
「毎日」やっています
練習の質、食事、睡眠、ケア
すべては試合のパフォーマンスに直結します
⸻
■ 結論『試合は習慣の集大成』
試合だけ頑張っても
結果はついてきません
普段の習慣がプレーに出る
“試合は、日常の鏡”です
⸻
#SILBasketballSPACE
#試合で活躍する選手
#バスケの習慣
#バスケ上達法
#自立する選手を育てる
#スキルトレーニングの本質
#日常がプレーに出る
#考えるバスケ
#習慣が未来をつくる
#バスケで人間力を育てる